見た目を細くすることばかりに一生懸命になって、体の中がボロボロになっていませんか?
ベビー乳酸菌は植物性や動物性、ヨーグルトよりも免疫活性が高い乳酸菌「クリスパタス菌」が配合されたサプリメントです。
去年の冬~春はこのサプリメントのおかげでインフルエンザ&花粉のシーズンを乗り切ることができました。
現在も愛飲中ですが、おかげさまで体調不良になったことはありません٩(◦`꒳´◦)۶
それどころか腸内の善玉菌が増え、ドカ食いをしても太ることがなくなったんです!おそらく腸内のデブ菌が減ってヤセ菌が増えたおかげだと思いますが、こちらについては後ほど詳しくご説明いたしますね(´◡`♥)
まずは冒頭で申し上げた「クリスパタス菌」についてご説明いたします!
この記事で解決すること!
1 ベビー乳酸菌に配合されているクリスパタス菌ってなに?
クリスパタス菌とは最近培養、大量生産に成功したヒト由来の乳酸菌です。
赤ちゃんが産道を通るときに一番最初にお母さんから譲り受けるという乳酸菌は植物性や動物性、ヨーグルトなどから摂れる他の乳酸菌と比べて免疫活性が高いと注目されています。また一般的な乳酸菌よりも熱に強く、生きたまま腸に到達して活動をしてくれます。
2 クリスパタス菌以外の内容成分がしっかり整腸をサポート!
ベビー乳酸菌に含まれているのはクリスパタス菌だけではありません。善玉菌の仲間であり糖質を分解してくれるビフィズス菌、乳酸菌をサポートし便秘改善効果を持つオリゴ糖、食物繊維も配合されていますので、市販のヨーグルトを食べるよりも遥かに大きな効果を得ることができます。
さらにクリスパタス菌は小麦、乳、大豆といったアレルギー物質を含まない素材で培養されたものですので、乳製品アレルギーで一般の乳酸菌が取れない方も安心して摂取することができます。脂肪分もないのでダイエット中の方にもおすすめです(*´꒳`*)
3 ベビー乳酸菌の評価の低い口コミ・評判
【55歳 女性】★☆☆☆☆
高いお金を払ってベビー乳酸菌を買ってみましたが、お通じの量は普段と変わらず。体が健康になった感じもないです。なぜ世間で菌活が話題になっているのか不思議。まったく即効性なんかないと思うのですが。
【35歳 女性】★☆☆☆☆
ダイエット効果はないんですかね?ベビー乳酸菌の公式サイトに「美ボディになれる!」と書いてあったからダイエットにもいいのかなと思って購入しましたが、勘違いだったようです。便秘がちですがお通じが良くなったことはありません。お肌も普段と変わらずボロボロ状態。あと1日に2~10粒飲まないといけないのでカプセルが苦手なひとはキツイと思います。
【47歳 女性】★★☆☆☆
ベビー乳酸菌を飲んだことでお通じは改善されたように思います。出ないストレスが無くなったからか顎のニキビも消失しました。けどその他の効果については……(-_-;)といった感じです。これなら食物繊維が沢山含まれた食べ物とか乳酸菌飲料で解消できるんじゃないでしょうか?3000円以上出したのに値段相応の結果が現れなくて残念です。
4 ベビー乳酸菌の評価の高い口コミ・評判
【36歳 女性】★★★★☆
急にお腹が痛くなっったり吹き出物が多発することがあったのですが、ベビー乳酸菌を飲んでから何事もなく一日を過ごすことができるようになりました。乳酸菌だけじゃなくてオリゴ糖や食物繊維も入っているみたいなので、お肌もつるんとしてきた気がします。代謝が整えられたのかな。
【48歳 女性】★★★★★
体に滞留した便を出すだけなら便秘薬でいいと思うのですが、高いお金を出すなら体を良くしてくれるものがいいですよね。遠くへ出張するたびに緊張とストレスで体調を崩していましたが、ベビー乳酸菌のおかげで苦しむことがなくなりました。これからも常備しておきたいサプリメントです。
【29歳 女性】★★★★★
季節の変わり目によく体調を崩します。疲れるとすぐに吹き出物が出やすいこともあり免疫力が全くないことが気になっていました。ベビー乳酸菌を3~4粒ずつ飲み続けていたところ、体調不良になる頻度が減り仕事終わりに吹き出物が出ることがなくなりました。カプセルなので電車の中でも飲める点もいいですね。ネットで見たんですけど、インフルエンザとか花粉症予防にも効くんですよね!?もうちょっと続けてみようと思います☺
5 ベビー乳酸菌を飲んで太りにくい体になったわけ
ベビー乳酸菌を飲用してからドカ食いをしても太ることが無くなりました。
おそらく体内に善玉菌が増えたことでヤセ菌が増加し、脂質と糖質の吸収率が減ったからなのではないかと思います。
太っている、もしくは肉中心の食生活の方は腸内に悪玉菌が多い傾向にあります。人間は食べ物の80%分を栄養として吸収し、余分なものは便として排出してしまうのですが、悪玉菌やデブ菌たくさんいる腸内環境だと排出せずに溜め込んでしまうのです。
その結果少食でも太りやすい体になってしまいます。
腸内に潜むデブ菌を減らすためには、善玉菌や乳酸菌を摂取して腸の活動を活発にしてあげる必要があります。
デブ菌を減らし、脂肪の吸収を抑えてくれるヤセ菌を増やすためにも、善玉菌や乳酸菌を毎日摂取することが必要です。
6 ベビー乳酸菌 まとめ
最近流行りの腸活について、よく分からないままだった方もいらっしゃったのではないでしょうか?
太りにくい体を作るためには運動や食事制限をする前に、腸内環境を整えることが最優先だったのです。
もちろん家庭の常備サプリとしてベビー乳酸菌をストックしておくのもおすすめですよ!
今なら公式サイトにて1袋20%OFF+送料無料で販売されています。
おまけで携帯に便利な専用サプリケースも付いて来ますよ♪(๑╹ω╹๑ )気になりましたらぜひお試し下さいね!(。・ω<。)