
この記事で解決すること!
1 ダイエットサプリは本当に効果ある!?
*効果ありって根拠は?

*今までのサプリが効果なしだったのはなぜ?
【サプリダイエット3つの成功ルール】
- 体質と目的に合ったダイエットサプリを選ぶこと
- 期間や飲み方など正しい取り入れ方をすること
- サプリの効果に合わせたダイエット方法(運動・食事ケア)の取り入れ
2 こんなダイエットサプリの選び方はNG!
「とりあえず値段が安いから」「有名だし人気だから」といった理由でサプリを選んでしまう人も多いでしょう。
ランキングから適当に【有名で安いサプリ】でいいやなんて選び方は失敗のもとです。
ダイエットサプリは選び方を間違えると効果半減!
NG①値段がリーズナブルだから
「ダイエットは根気よく続けるのが大事なので、ダイエットサプリは安さを重視」
安さだけみていると、効果のあるダイエット成分の配合量が少ない添加物たっぷりのサプリを選んでしまうかも。
添加物の代謝に酵素が使われて、代謝酵素が足りず痩せられないサプリなんて、むしろお金のムダです!
NG②知名度が高いから
ブランドネームの安心感はたしかに段違いですよね。だって中身をきちんと見なくったって安心感があります。
でも、開発費まで宣伝費用にがっつり回して肝心の中身は有効成分が少ないなんてケースもあるんですよね。
知名度だけで踊らされずに、有効な成分配合や品質にも注目するのが頭脳派ダイエット女子です(`・ω・´)
NG③ドラッグストアですぐ購入できるから
ドラッグストアなどのディスカウントショップに置いてあると、ついつい手に取ってしまいますよね。
でもそれは「すぐに買える=パッケージが魅力的だから」なんです。
しかしみるべきなのはパッケージではなく裏側!成分や配合量などをチェックしましょう。
NG④ブログで勧められていたから
人の体って全員同じ作りではないし、個人差があります。
そのサプリを紹介している人に効果ありでも、あなたには効果なしなのかもしれません。
「誰かに向いているサプリ」ではなく「自分に向いているサプリ」を探すのが大事です。
さらに騙されない選び方のポイントを詳しく知るならコチラの記事も読んでみてください!
さて、NGな選び方を分かってもらえたのではないでしょうか。
では次に「本当に痩せたい」と思っているあなたにとって、必要なダイエットサプリの選び方を解説していきますね。
3 ダイエットサプリ選ぶときは口コミを参考にすべき!
ダイエットサプリを選ぶにあたって、ランキングだけで選ぶのではなく、口コミは非常に重要です。いろんな人の口コミを見ることで、どんな効果があり自分にはどのような効果がもたらされそうか分かります。
リアルな意見なのでダイエットサプリ選びの参考になりますよ^^
ダイエットサプリの口コミを見るポイント
口コミを見るときは「年齢」「職業」「食生活」といったその人のライフスタイルを参考にしましょう!
たとえば、年齢:30歳 職業:デスクワーク 食生活:炭水化物大好きという人がいるとします。
30歳だと代謝が落ちて太りやすく痩せづらいですし、デスクワークだと運動量が減りさらに脂肪が付きやすいです。
炭水化物が好物だと糖質も必要以上に摂取していることが考えられます。
そういう方には脂肪や糖の吸収を抑えるタイプがぴったり!ということが見えてきますね。
口コミ情報で「この人は自分と同じタイプだ!似てるかも」と思ったら、その人がおすすめしているサプリがあなたにも効果的な可能性が高いです(≧▽≦)
それを踏まえて、いよいよダイエットサプリランキングをみてみましょう!
4 タイプ別ダイエットサプリランキング1位早見表
ダイエットサプリは4タイプ!あなたの体質に合ったサプリは必ず見つかる☆
「あなたはダイエットサプリを選ぶときなにを重視しますか?」
そのアンケートで出た結果は、【1位:効果 2位:価格 3位:含有成分】でした。
もちろんこの3つは大事ですよね!・・・でもこれらは二の次なんです。
本当に大事なのは自分の体質に合ったダイエットサプリを手に入れることです!
実はダイエットサプリには4つのタイプがあるんです。
そのタイプはこちら!
- 【腸内環境改善タイプ】
腸内環境を整えてデトックス効率をアップ・溜めない体づくりができます。 - 【脂肪燃焼タイプ】
蓄積した脂肪を代謝・エネルギーに変えて脂肪を燃焼。すっきりスタイルに導きます。 - 【糖や脂肪の抑制タイプ】
新しく増える脂肪をカット!体型キープや、新しく脂肪が増えるのを抑えて減らすサポートができます。 - 【食欲抑制タイプ】
食べたい気持ちを抑えて、無理せず食事量を減らすサポートをします。
体質や目的にあったサプリのタイプを選ぶことで、あなたのダイエットが成功する確率が大きく変わります。
ダイエットサプリタイプを知って、自分に合った最適なサプリを選んでみましょう♪
【ダイエットサプリ タイプ別ランキング1位の早見表】
「全部読む時間ないよ!」という方のために、簡単にタイプ別サプリの1位をまとめてみました。
あなたが痩せたい目的や、あなたの脂肪が増えた原因から考えて、一番合うサプリのタイプはどれでしょうか?
おすすめポイントとタイプを簡潔に紹介しましたが、いかがでしょうか。
タイプのより詳しい違いやサプリの口コミ・効果・向いている人のタイプが知りたい方は、さらに次のコンテンツをチェックしてみてください♪
次は、おすすめランキング1位のサプリが本当にあなたの体質に合っているのかや、どうして向いているのか詳しく解説していきます。
5 脂肪燃焼系ダイエットサプリ1位
脂肪をエネルギーに変えたり、代謝分解して短鎖脂肪酸に分解するなどの働きを持つ成分が配合されています。
脂肪をエネルギーに変えるサポート!さらにムダな脂肪の蓄積を防いで体脂肪を減らします。
今付いている脂肪を減らす目的ならこちらをチェックしてみましょう。
エネルギーになった脂肪は運動で消費できますので、「運動しながら痩せたい」という方には脂肪燃焼タイプがイチ押しです。
【こんな人は要チェック!】
運動を取り入れてみたが痩せない。
脂肪の多い食事を摂っている。
お腹周りなど落ちにくい脂肪が気になる。
脂肪カットダイエットで一時は痩せるがすぐリバウンドする。
代謝が悪く食べたら脂肪に変わる気がする。
【体のどこに効果があるの?】
脂肪燃焼タイプでダイエット効果が期待できるのはお腹周り!
お腹周りに脂肪がつくのは、脂肪代謝が良くない証拠。
燃焼しやすい脂肪や油の取り方をしていないと、脂肪をエネルギーとして使えずにたまる一方です。
お腹の脂肪は筋肉を鍛えて、脂肪の代謝をアップさせることで落ちやすくなります。
中性脂肪の合成を抑えて、脂肪を分解しエネルギー生産。そしてエネルギーを運動で消費しましょう。
脂肪の合成予防・燃焼サプリを上手く取り入れて、リバウンドしないダイエットをしましょう!
【脂肪燃焼系おすすめサプリ 第1位 シボヘール】
◆シボヘール
—価格— 【単品】3,218円 【定期コース】初回980円 ※2回目以降2,808円 ※継続縛りなし
—効果—
—こんな人におすすめ—
|
6 腸内環境改善ダイエットサプリ1位
乳酸菌サプリや酵素サプリ、デトックス系サプリがこのタイプに当てはまります。
善玉菌を増やしたり強くしたりといったサポートをする、乳酸菌やラクチュロースなどの成分が含まれていることが多いです。
また、デトックス系の場合は整腸効果や腸を刺激して便通をサポートする成分が含まれているものになります。
「便通が安定しない・お腹の調子が悪い」といった人には、この腸内環境改善タイプがおすすめ。
【こんな人は要チェック!】
肌調子が悪い。
屁の臭いや体臭が気になる。
軟便や便秘など腸内環境が安定していない。
乾燥がちなインナードライ肌か、脂性肌である。
小麦粉系の食事が好きで水分や野菜をとる量が少ない。
【体のどこに効果があるの?】
腸内環境改善タイプでダイエット効果が期待できるのは下半身!
ダイエットで極端に米を摂らない食生活をしていると、米の糖質だけでなく食物繊維の摂取量も減ってしまいます。
食物繊維が減ると腸内細菌が栄養不足になって便を外に出す働きが弱くなります。
便が溜まると、腸内環境が悪くなり体臭やガスの発生、お腹の張りなどが起きます。
腸内環境の調子が悪いと便通が安定せず、デトックス効率が悪いのでむくみや肌荒れにもなりやすいんです。
そんなタイプはオリゴ糖や善玉菌(痩せ菌)を増やすビフィズス菌や水溶性食物繊維を含むサプリを利用しましょう。
【腸内環境改善&ダイエットおすすめサプリ 第1位 ラクビ(LAKUBI)】
◆ラクビ(LAKUBI) —ラクビ価格— 【通常価格】3,800円 【ゆうゆうコース】初回990円 ※2回目以降2,650円 ※継続3回以上
—ラクビはこんな人におすすめ—
|
*注目サプリ*
美容成分やスーパーフード配合!ダイエット・美容効果も欲張りたい方におすすめな注目サプリ(≧▽≦)
◆ベルタこうじ生酵素 —ベルタこうじ生酵素価格— 【通常価格】5,980円 【定期コース】初回500円 ※2回目以降3,980円 ※継続4回以上
—ベルタこうじ生酵素はこんな人におすすめ—
|
7 脂肪・糖質の吸収抑制ダイエットサプリ1位
脂肪や糖の吸収を抑えてくれるタイプには、カロリーカットをしてくれる特徴があります。
炭水化物の吸収をブロックするアミラーゼや白インゲン豆エキス、サラシアエキスといった成分が配合されていることが多いです。
これらの成分が酵素による炭水化物の分解を抑え、必要以上に炭水化物が吸収されないようにしてくれます。
「ダイエット中でも炭水化物を食べたい!」という方にぴったりです。また、糖質制限にも最適です。
【なんでダイエットに効果的なの?】
炭水化物は摂取すると体内で糖に代わります。
糖が余分に入ると、脂肪として蓄積されてしまいます。
糖の吸収を抑制・分解をゆっくりしてくれる成分を食前に飲むことで、炭水化物の分解・吸収スピードを遅くして、余分な分を排泄する効果があります。
この働きにより、脂肪に蓄積されにくくする効果が期待できますよ。
【こんな人は要チェック!】
ラーメン・パスタ・ケーキなどの小麦粉製品をよく食べる。
あまり食べていないつもりだが、食べたらその分だけ太る。
摂取カロリーが多い傾向にある。
外食するときにはがっつり食べてしまう。
甘いものが好きだ。
【体のどこに効果があるの?】
糖や脂肪の吸収抑制タイプでダイエット効果が期待できるのは全体の皮下脂肪!
小麦粉、砂糖などの糖類、ケーキの生クリームやカスタード、バタークリーム。
これらは少ない量でも高カロリー、過剰摂取になりやすい食品です。
体全体の脂肪の層を厚くして、サイズアップしてしまうので摂りすぎには注意が必要です。
新たな脂肪が増えるのを抑える効果があるのが、糖と脂肪のカットサプリ。
脂肪を蓄積させず、適度な運動を加えることでボディー全体のサイズダウンが実現できます。
朝は菓子パンで麺類を夕食にしているなど、普段の食生活で思い当たる方は食事の前に糖や脂肪の吸収抑制サプリを取り入れてみましょう。
【脂肪や糖の吸収を抑制するおすすめサプリ第1位! 大人のカロリミット】
◆大人のカロリミット
—大人のカロリミット価格— 【単品】2,800円(約30日分) 【初回購入お試し価格】1,000円(お試し2週間分にさらにもう一袋ついて合計4週間分)
—大人のカロリミット機能—
|
8 食欲抑制ダイエットサプリ1位
食欲コントロールタイプのダイエットサプリは「ダイエットしたいけど食べるのをやめられない!」という方におすすめ。
このタイプには食欲を抑制してくれるホルモン、レプチンの合成に効果的な成分が含まれています。
これらの成分のおかげで食べ過ぎを防ぎつつ、満腹感や満足感を得られますよ!
【こんな人は要チェック!】
満腹感が低く、腹八分目が分からないので食べ過ぎてしまう。
食欲を感じるとイライラしてがっつり食べてしまう。
摂取カロリーが多い傾向にある。
夜食や間食など3食以外の食事がある。
惰性で間食をとり続けてしまう。
【体のどこに効果があるの?】
食欲抑制タイプでダイエット効果が期待できるのは上半身!
満腹感が低いと食事をだらだら続けてしまいます。
お菓子の小袋を開けたら、気が付くと全部食べきっていたという方は要注意。
ながら食べ、食事の量が多い、ストレスを感じると暴食するといった習慣は早めに直しましょう。
食事の量をセーブすることで上半身の脂肪が落ちやすくなります。
下半身を落とすにはむくみケアや脂肪燃焼運動を合わせて取り入れると広範囲のダイエットが実現しますよ。
食欲抑制サプリでは、レプチンを作るフーディア、アフリカンマンゴー、ビタミンE豊富なくるみやナッツ類も満腹中枢を刺激して食欲を抑えてくれます。
取り入れて、ムダに食べるのをうまく予防してみましょう。
【食欲抑制おすすめサプリ第1位 酵水素328選生サプリメント】
◆酵水素328選生サプリメント —酵水素328選の価格— 【30日分】4,190円 【定期コース】3,770円 定期コースの送料(216円)・手数料(324円)無料
—酵水素328選の効果—
—酵水素328選はこんな人におすすめ—
|
9 ダイエットサプリの効果的な飲み方やタイミング
自分に合った種類を選べればOK!と言いたいところですが、飲み方も意識することでさらに効果を引き出せますよ。
ここではダイエットサプリの飲み方やタイミングなどを紹介しています。
水やぬるま湯がおすすめ
水やぬるま湯には成分吸収を妨げるものが入っていません。
そのためジュースや牛乳よりも吸収率が高まります。
成分によってはジュースや牛乳の方が吸収率を高まる場合もありますが、基本的には水やぬるま湯で飲むようにしましょう。
コーヒーやお茶などカフェインが入っているドリンクは吸収を妨げるので、避けるようにしましょう!
空腹時がベストタイミング
病院から処方される医薬品の場合は「食前」「食後」などタイミングが指示されます。
でも、ダイエットサプリには決まりがないので、基本的に好きなタイミングに飲んでも大丈夫です。
しかし実は、効果を発揮しやすいタイミングがあるんです。それが「空腹時!」
空腹時は食べ物が入っていないので、成分が吸収されやすく高い効果を期待できます!
胃がデリケートな方は負担をかける恐れがあるので、クラッカーやゼリーなど軽めに口にしたあとに飲むと良いですよ!
サプリの効果傾向によっては、運動前や食前に飲む方が効果的なものもあります。
例えば、糖質や脂質をカットするタイプは食前20分前に飲むと成分が食事の摂取時間に働くので最も効果的です。
上手く取り入れることでサプリダイエットの成功率をアップさせましょう。
サプリの飲み方やサプリタイプ別のタイミングをもっと詳しく知りたい方はコチラの記事も読んでみてください!
10 ダイエットサプリを飲んでも痩せない?解決法はコレ!
「飲むだけで痩せる!」ダイエットサプリは魔法の薬ではないので、それは難しいです。
大手製薬会社が威信をかけて挑んだ痩身薬でも、運動と食事ケアをしなければ効果を発揮することはできません。
多少なりとも努力も必要なんです。
「ダイエットサプリを飲んでいるのになぜ痩せないの?」
そんな人には共通点があります。
痩せない人と痩せる人の違いを見てみましょう。
ダイエットサプリだけで痩せるわけではない
✖ダイエットサプリを適当に選んだ
✖短期的にしか飲まなかった
✖食事を改善しなかった
✖運動をしなかった
✖過度な食事制限を行った
◎自分に合ったダイエットサプリを選んだ
◎長期的に飲んだ
◎運動を取り入れた
◎無理のない食事改善を行った
痩せない人と比べると、痩せる人は食事制限や運動を行っています。
またダイエットサプリを長期的に飲むようにしていることが分かります。
長期的に取り入れるのは、ダイエットサプリを食事ケアの一環にしているためです。
残念ながら、痩せるためにはこのような習慣の改善が必要なのです。
内側から痩せやすく太りにくい体に仕上げていくことで、リバウンドすることなく綺麗に痩せていきます。
そのためには運動や食事制限が必須です。そして、それを補ってくれるのがダイエットサプリなんです^^
ただ無理な食事改善や激しい運動は慣れていない人にとっては、ストレスの元!
「自分へのご褒美」「ストレスで自制心が働かない・・・」などリバウンドにつながってしまいます。
まずは簡単な方法から取り入れてみることがおすすめですね!
リバウンドやダイエットの失敗対策が知りたい人はコチラ!
日常的にチャレンジしやすいダイエット方法
①目標設定
ダイエットには目標が付きものです。「◯ヶ月で◯㎏痩せる」「何ヶ月後には◯年前の洋服を着る」といった目標を立てることで、その目標に向かって頑張れます!
明確な目標がないままダイエットを行うと、ただダラダラとダイエットサプリを飲むだけになって痩せません。
目標をクリアしていくことで達成感を味わえて、楽しみながらダイエットを続けられます!
②運動
最低でも週3回ほどは運動を行ないましょう!ダイエットには筋トレ×有酸素運動がおすすめです。
1日の運動時間を長くして期間を短くするよりも、運動時間が短くても長期的に行う方が効果的です。
1日5分でもできる限り毎日行うようにしてください。
体重がかなり重い方は、まずは自重でできるトレーニングから始めます。スクワットや腕立て伏せ、プランク等が効果的です。
ちょいぽちゃ体型が気になる方は、有酸素運動(水泳・ジョギングなど)を取り入れて見ましょう。
体重がある程度軽く、スタイルの引き締めをしたい方は筋トレがおすすめ。
③食事改善
なんでもバランス良く食べることが大前提です!
毎食炭水化物を抜いたり、まったくお肉を食べなかったり、サラダのみといった極端な食事制限は体の不調に繋がります。
満足度も下がりストレスが溜まるため、過食に走ってしまうケースも珍しくありません。
はじめに今までの自分の食生活を見直しましょう。
- 脂っこい食事が多い場合は減らす。
- 低カロリー高タンパクのものに置き換える。
- 菜不足が気になるのであれば毎食にサラダを添える。
量や質の調整していくことが、理想のスタイルを長くキープするための基礎トレーニングにもなります。
食事改善=過剰な食事制限ではありません!
バランスを考えた食事をすることを意識してください。
④入浴
シャワーだけでお風呂を済ませていませんか?でもダイエットは血流を促進させるとより効果的なんです!
入浴をすると体が芯からジワジワ温まり、全身の血流がスムーズになります。それにより代謝がUPするのでカロリー消費量も多くなるんです。
温度は42℃と少し高めがおすすめ。42℃のお湯に10分浸かると80キロカロリー消費されます。
⑤リンパマッサージ
リンパマッサージは、太ももやふくらはぎなどのセルライトが凝り固まりやすい下半身痩せにおすすめです。
そこをほぐしてあげることで脂肪が柔らかくなり、老廃物が流れやすくなります。また脂肪が燃焼しやすくなります。
⑥定期的なボディラインチェック
ボディラインのチェックは、モチベーションを高めるために必要です。体重が減らなくても、体に変化が現れていればそれだけでやる気UPします!写真を撮っておくと、変化が分かりやすいですよ^^
また危機を感じることもできます。「腰回りにちょっとお肉が付いたな~」と気づくことで、気を引き締められます。
⑦女子会
女友達と食事をして、その中でもスリム体型の人の食事を観察してみましょう!
スリムな理由には体質の他に、食事方法も隠されているかも。
ゆっくり食べている、よく噛んでいる、野菜から先に食べているなど色々気づけるはずです。
また、息抜きすることで心に余裕を持ててよりダイエットに励めます。
ダイエットには心のデトックスが最も大切です。
うまくストレスを解消することで、運動や食事改善がうまくいきますよ。
11 ダイエットサプリ口コミランキングや効果、選び方まとめ
ダイエットサプリの選び方は分かっていただけたでしょうか?
口コミランキングには良い口コミも悪い口コミもありましたね。どちらも大切な意見なので、両方を見た上で判断してください!
種類が多いがために選ぶのを難しく感じていましたが、ポイントを抑えるだけで自分にぴったりのひとつが分かるようになります^^
でも自分に合うものを選べたからと言って、飲むだけで痩せるとは言い切れません。適度な運動やバランスの良い食事なども心がけ、体質から改善していくようにしましょう!
『ダイエットサプリはあくまでもサポートするためのもの』ここは一番に理解してくださいね。
あなたにぴったりのダイエットサプリを選べればダイエットに成功します♪