生きた酵素のチカラで最高にスリムな自分になれると評判のうらら酵素には、実に沢山の有効成分が配合されていますが、その中にはアレルギーを引き起こす成分も含まれているそうなんです。
どんなにいい商品でも安全性を確証しなければ、安心して飲むことはできませんよね。
ということで、うらら酵素の副作用やアレルギーに関して独自調査してきました!
これからうらら酵素を購入する方は参考にしてください。
1 うらら酵素に含まれる成分とその効果
・白麹菌・黒麹菌・黄麹菌
3種類の麹菌に仕込んだ麹には、幅広い環境で活発に働く酵素を豊富に含んでいます。その数なんと30種類に及ぶそうです。中でもアミラーゼは炭水化物、プロテーゼはたんぱく質、リパーゼは脂質へ直接アプローチします。
・植物酵素エキス
39種類の非加熱処理された植物酵素エキスは熱処理されていないため、生きたまま腸に届けることができます。これにより、便秘改善が期待できます。
・酵母ペプチド
美容大国韓国の高麗大学で研究された成分のひとつ。特許取得済みで、体内へ溜まるのを防ぐサポートを行います。
・ダイジェザイム
小麦ふすまから作られた消化酵素を助ける植物性発酵素材です。体内環境を整えるなど、栄養の効率的な使い方に役立ちます。
・酒粕酵母
日本酒造りの過程で残る酒粕には、ビタミン、ミネラルなど様々な栄養分が含まれています。中でもレジスタントプロテインは、糖質や脂肪分を捕まえて、体内に吸収されるのを防いでくれます。
・シンデレラ乳酸菌H-61株・ナノ型乳酸菌Naf
シンデレラ乳酸菌H-61株は、特許を取得している若返り成分のひとつです。また、ナノ型乳酸菌Nafはヒト由来の乳酸菌で特許製法にてナノ化処理に成功し、体内への吸収をぐっと高めることができます。
2 アレルギーや副作用のある成分は入ってる?
主成分を調べた結果、次の成分に副作用やアレルギー反応を起こすことがわかりました。
①植物酵素エキス
酵素自体、私たちの体の中へすでに存在するものなので、摂り入れても問題はありませんが、場合によっては生酵素サプリに含まれる野菜や果物エキスでアレルギーを引き起こす可能性があります。
よく現れる特徴的な症状として、のどや口腔内などの粘膜にかゆみが生じる・吐き気や腹痛を感じるなどがあります。
ただこれらは命に関わらない軽い症状で済む場合がほとんどです。
②ダイジェザイム
ダイジェザイムは小麦ふすまから作られた素材なので、小麦粉アレルギーを持つ人は注意が必要です。
アトピー性皮膚炎をはじめ、唇やのどの違和感や腫れ、くしゃみや鼻水、下痢や腹痛といった症状が出る恐れもあります。
うらら酵素を服用する前に、必ず医師に相談することが重要です。
③シンデレラ乳酸菌H-61株・ナノ型乳酸菌Naf
体質や体調によって、下痢や腹痛に襲われる可能性があるため過剰摂取は控えましょう。
うらら酵素は自然派成分を配合するダイエットサプリなので、安心安全に飲むためにも、パッケージの裏面に記載されている成分表のチェックは必ず行ないましょう。
3 アレルギーや副作用の心配なく飲めた人の声
生酵素サプリメントを飲んで体調不良を引き起こすことが多い方の口コミは、
- 用法容量を守ることで体調に異変が起こることはなかった
- 腹痛に悩まされることなく毎日快便
- うらら酵素を飲み始めてから毎日体調がいい
など、うらら酵素の安全性や効果を絶賛するものばかり。
うらら酵素を続けた結果ウエストがすっきりした方や、以前より体が軽くなり、洋服のサイズが変わったなど、見た目の変化を実感している人も多く、いかにうらら酵素が効果抜群であるかが浮き彫りとなりました。
4 うらら酵素のまとめ
人気爆発中のうらら酵素の副作用やアレルギーについて詳しく書いていきました。
うらら酵素自体が、野菜や果物の酵素をふんだんに使用しているため、食物アレルギーを持つ場合は十分注意したほうがよさそうですね。
とはいえ、うらら酵素は健康的にダイエットがしたい方のためのサポートサプリなので、積極的に飲みたいですね!