あの芸能人はどうやって痩せた⁉気になるダイエット方法をお届け

posted in: ダイエット | 0

「あの芸能人はどうやって痩せたんだろう?」って気になることありますよね。

「芸能人だからエステとか、脂肪吸引とか受けているんでしょ」と思う人もいると思います。

そんな人のために痩せて美しくなった芸能人のダイエット方法を紹介します!

芸能人も影で努力して今のスタイルをGETしています(^^)決してラクしていたわけじゃないんです。

どんなダイエット方法で痩せたのか見ていきましょう♪

あの芸能人はどうやって痩せたの?

ダイエットで痩せてとても美しくなった女性芸能人を3人紹介します(^^)

西野カナ

 

西野カナデビュー10年目突入を記念して、メモリアルカレンダーの発売が決定しました ?

西野カナさん(@kananishinofans)がシェアした投稿 –

人気の歌姫西野カナさん、素敵な歌声にキュートなルックス、そしてスラッとした美脚で女性の憧れの的ですよね。

そんな西野カナさんもふっくらとしていた時期がありました。

でも、ダイエットを頑張っておかげでたった1ヶ月でマイナス7kgもの減量に成功しています♪

【間食しない】

西野カナさんはダイエットを始めたと同時に間食をストップ!

甘いものを一切食べなかったんだとか。

間食しないのが1番辛かったみたいです;;

西野カナさんでも辛かったんだから、一般人の私達にとって我慢はかなり耐え難いもの。。。

ストレス爆発で余計に暴飲暴食をしそうですよね。

間食をしないというのがダイエットには有効なのかもしれませんが、もしどうしても食べたくなったときは

●ゆでたまご
●サラダチキン
●ナッツ(塩分などが含まれてないもの)

を食べてお腹を紛らわせてあげると良いですよ!

低糖質、高たんぱくのものだと太りづらいのでちょっと食べただけでは罪悪感を感じません(^^)

【18時以降食べない】

18時までに夕飯を済ませて、18時以降は食べ物を食べず水やお茶で過ごすというダイエット方法です。

18時以降~翌朝までプチ断食効果があるので胃を休ませてあげられて、鈍っていた胃の働きが活発になります(^^)

また夜は日中よりも体を動かすことがないため脂肪を溜め込みやすいです。

その時間帯に食べるのを避けることで脂肪の蓄積を防ぐこともできます!

【ジョギング】

西野カナさんは距離ではなく”時間”を重視してジョギングをしていたそうです。

時間の方が体調が優れないときでも調整しやすく、無理なく続けられますよね!

「今日は30分走ったから、明日は1時間走ろう」などコントロールしやすいという利点もあります。

ダレノガレ明美

 

ピンクフラミンゴとあたし? 夏らしいことやっとできた???

AKEMI.Dさん(@darenogare.akemi)がシェアした投稿 –

キュッとくびれたウエストに縦筋の入ったお腹が魅力的のダレノガレ明美さん。

ダイエットのビフォーアフター画像が、「私も頑張ればこんなスタイルになれるかも!」と世の女性に勇気を与えてくれました!

そんなダレノガレ明美さんのダイエット方法は、、、

【ウォーキングやプール】

ダレノガレ明美さんは毎日1時間のウォーキングをしていたそうです。

西野カナさんと違って時間を意識して歩いていたんですね!

またプールでは100m泳ぐ、1時間半歩くということを繰り返し行っていたそうΣ(゚Д゚)

そのほかにもジムでのトレーニングもしています。

【食事制限】

食事制限と言っても極端に食べないというわけではなく、

●朝はグリーンスムージー
●昼は和食中心
●夜は炭水化物を避ける

という風に食事の仕方を改善しています。

また週に2回ほどはチョコやクッキーといったお菓子も食べて、ストレスがたまらないように工夫していたんだとか♪

菊地亜美

最近結婚してますます美しくなっていく菊地亜美さん。

以前はアイドル活動やグラビア活動などをしており、スタイルを維持していました。

ところがアイドル引退後から太るように。。。

そんな菊地亜美さんが行ったダイエット方法が

【モレノ式ダイエット】

①促進期
②活性期
③確立期
④達成期

の4サイクルに分かれていて、1サイクル(17日間)ずつ段階を踏んで行うダイエット方法です。

●毎日2リットル以上の水を飲む
●サイクルごとに定められた食品を食べる
●運動する

といったルールに従って行います。

かなり痩せるようで、菊地亜美さんの場合4.5kgもの減量に成功しています!

【酵素ドリンク】

菊地亜美さんは酵素ダイエットにも挑戦しています!

愛飲していた酵素ドリンクの味が好みだったらしく、ハマったみたいですね♪

ヨーグルトと混ぜて朝食代わりにしたり、炭酸サワーで割ったりなど工夫して摂取しています(^^)

 

皆さんそれぞれ色んなダイエットをしていたんですね♪

努力があってこそ、今の美しいスタイルを維持できています。

皆さんも頑張って理想の芸能人の体型を手に入れましょう!

芸能人も挑戦したこのダイエットがおすすめ~食事編~

芸能人が行ったダイエットの中から、私がおすすめする方法を紹介します!

18時以降食べない

西野カナさんが行ったダイエット方法ですね!

先程も説明した通り18時以降に食べないことで脂肪の蓄積を防げるのと、腸を休ませる効果を得られます。

●腸を休ませることで得られるメリット

毎日食事をする分、腸は消化などでずっと働き続けます。

それにより腸が疲れて動きが鈍り、溜まっているものの排出がスムーズにいきません。

そして溜まりに溜まってお腹がぽっこりしてしまうのです。

また、体がだるくなる、肌が荒れるといった体の不調も起こります。

私たちが健康に生活できるのは腸のおかげ!と言っても過言ではありません!

だから18時以降に何も口にしないというのはダイエットだけでなく、健康な体にも繋がります。

 

しかし、18時までに夕食を済ませるのは困難だと思います。

たとえば残業がある日だと夕食を一口も食べられず、お昼を食べて終わりという可能性もありますよね。

それだと栄養が足りず、健康的な痩せ方ができませんよね。

それにどうしても食べるのを我慢できないという人にとっては、ストレスの原因にもなると思います。

そんな人は置き換えダイエットしてみてください★

夜はスムージーや酵素ドリンクで済ませることで栄養を摂りながらも、胃への負担も減らせるのでおすすめです(^^)

グリーンスムージー

石原さとみさんが行ったダイエット方法の1つです。

グリーンスムージーは食物繊維やビタミンが豊富です!

お通じ改善を期待でき、お腹がスッキリしますよ♪

沢山の野菜やフルーツも使っているので栄養満点なのも嬉しいです(^^)

ただ気をつけて欲しいのが体を冷やすので、白湯を飲んだりして体を温めるということ。

体が冷えると血行不良になりむくみやすくなるので、しっかり冷え対策を行ってくださいね!

美の女王グリーンスムージー

テレビ番組や有名雑誌などで紹介され、モデルも愛飲している美の女王グリーンスムージー。

夜置き換えて、4ヶ月で-18キロ痩せた愛用者もいます!

高いダイエット効果を期待できるはず。

熟成された食物酵素、プラセンタ、サイリウム(食物繊維)などが含まれており、高栄養で満足感もあります◎

健康に気をつけながら痩せたいという人におすすめのグリーンスムージーです♪

トクトク定期コース

⇒初回1,000円(2個)

わたしとよりそうスムージー

スムージー

●農薬不使用のホワイトチアシード
●121種の植物酵素
●マキベリー

など栄養満点の素材が配合。

チアシードが入っているのでしっかりお腹が膨れて、置き換えダイエット特有の空腹感はありません!

しかも1杯約24キロカロリーと低カロリーなのも、ダイエット中の女性には魅力的です♪

よりそい定期便

⇒初回2,980円

 

酵素ダイエット

酵素ドリンクなどを使って行う酵素ダイエット。

ファスティングや置き換えなどに利用されることが多いです!

酵素には

●消化酵素
食べ物の分解や、吸収をサポートする

●代謝酵素
血液循環の促進や、エネルギー生産をする

この2種類があります。

酵素を摂取することで体の活動力がUPするということ!

代謝が上がって痩せ体質に近づき、ダイエットをサポートしてくれます♪

ベルタ酵素

ベルタ酵素

SNSでも話題のベルタ酵素!

熱と酸に強いエンザミンという新酵素が配合されているので、ほかの酵素ドリンクよりも高い効果を期待できます(^^)

しかも分子がとても小さいのでしっかりと体内に吸収され、全身に栄養を届けてあげられます!

実際に飲んでみて、良さを実感してほしい酵素ドリンクです♪

通常ダイエットパック

⇒10,200円(2本セット)(限定サプリつき)

食事方法や内容の見直しを意識

「ただ食べる量を減らせば良い」という訳ではありません。

ダイエットをするにあたって大事なことは”正しい食べ方を意識する”ということです。

食べる順番

(1)食物繊維
(2)たんぱく質
(3)炭水化物

といった、血糖値の上昇をゆるやかにする食べる順番を意識しましょう!

食物繊維が豊富な野菜を最初に食べることで、脂質や糖質の吸収も抑えられます(^^)

ダイエットをする方は絶対に順番を守って食事をしてほしいです!

食べるタイミング

朝:6~7時
昼:10~11時
夜:16~17時

この時間帯は血糖値が下がりお腹が空きます。

そのタイミングで食事をすることで脂質や糖質はエネルギーに変えられるので、脂肪として蓄えられません!

絶対にこの時間を守るというのは難しいかもしれませんが、意識しておきましょう!

太りにくい食材

●野菜
●ナッツ
●大豆
●海藻
●ささみ
●チーズ
●するめ

などの食材は太りにくいのでダイエットにおすすめです。

野菜は脂肪燃焼スープ、海藻はサラダにすればしっかり食べながらも痩せられます(^^)

ナッツやチーズなどは、どうしても間食したいときに良いですね♪

他にも様々な太りづらい食材があるので、それらを使えば罪悪感なく毎日美味しく食事ができますよ。

サプリメントで栄養補給

毎日野菜を食べていても、どうしても栄養不足になることもあります。

そんなときはサプリメントで栄養不足を解消しましょう(*^^*)

酵素サプリは酵素や食物繊維、ミネラルなど様々な栄養を補えるのでおすすめです♪

芸能人も挑戦している運動方法

ここでは芸能人が行っている、運動方法を紹介します。

器具などとくに必要ないので、今日から始められますよ♪

バイシクルクランチ

ローラさんが行っている腹筋にきく運動方法です♪

 

Bicycle crunch? 50times ×2sets バイシクルクランチ 50回を2セット! 腹筋によくきくよ♪

Rola’s Workoutさん(@workout_330)がシェアした投稿 –

腹斜筋と腹直筋のトレーニングに効果的!

お腹を引き締めたい人におすすめです。

フォームだけ見ると簡単そうですが、実際にやってみると腹筋にものすごくキマす!!!

私は10回やっただけで筋肉痛になりました。

このバイシルクランチは脂肪燃焼効果もあるので、脂肪を落としたい人にもイチオシですよ。

ヒップエクステンション

ダレノガレ明美さんがインスタに投稿していたトレーニング方法です!

ヒップアップに効果的で、キュッとした上向き美尻になりたい人におすすめ(^^)

見た目以上にきついですが、続けていると体が伸びる感じがして気持ちよくなりますよ♪

 

食事改善のみだと痩せ細るだけですが、こういったトレーニングも加えることで引き締まったスタイルになります(*^^*)

ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動も取り入れれば脂肪燃焼も期待でき、全体的にきれいに脂肪が落ちます。

慣れるまではきつく感じるかもしれませんが、その頑張りが理想の体型の糧になるので一生懸命取り組みましょう!

運動で基礎代謝を上げるのがポイント

運動には有酸素運動と無酸素運動があります。

有酸素運動は脂肪を燃焼し、無酸素運動は基礎代謝量をアップします!

ダイエットにはこの基礎代謝がとても大切です。

運動ダイエットを成功させるポイント

基礎代謝は生きていくために最低限必要なエネルギーです。

基礎代謝が働くおかげで内蔵が動き、体温もコントロールできます。

また、カロリーの消費も行ってくれます。

この基礎代謝が高いほどカロリー消費がアップして、とても痩せやすい体になるんですよ♪

脂肪燃焼も高まり、効率良くダイエットができるということです!

筋トレでヘルシーボディ

先程も軽く触れましたが、基礎代謝を高めるためには無酸素運動をする必要があります。

つまり筋トレです!

筋肉をつけ筋肉量を増やすことで基礎代謝が高まります。

すると消費エネルギーも増加するため、その分減量にも繋がるのです。

筋肉量が少ない人は基礎代謝も低いため、筋トレを始めてください!

ベルタHMB

サプリメント

女性らしい体づくりをサポートするベルタHMBサプリ。

●8種のボディサポート成分
●11種のビタミン成分
●7種のミネラル成分
●10種の美容成分
●11種のスーパーフード

など、様々な成分が配合されています。

引き締まった体作りに欠かせません♪

ダレノガレ明美さんやローラさんのように引き締まったスタイルになりたいなら、積極的に摂取したいサプリメントです!

ベルタHMB定期便

⇒980円(1袋240粒)

ジムでのトレーニングもおすすめ

トレーニングは自宅でもできますが、初心者の場合「正しくできているのかな?」「体が痛いんだけどやり方当たっているかな?」といった不安がありますよね。

間違ったトレーニングは効果を半減させてしまいますし、体に余計な負担を与えてしまう原因にもなります。

それを防ぐためにもトレーニングジムで、プロから直接指導してもらうのも一つの手です(*^^*)

最新ダイエット法も一緒に試してみて

食事の見直しや運動などは毎日行うことが大切です。

でも、ルーティーンになると飽きてしまい、ダイエットが続かないという人もいます。

少しでも楽しくダイエットするために、違ったダイエット方法を取り組んでみるのもおすすめですよ♪

FSEMエクササイズ

「FSEMとはFive Sences Effect Methodの略で、人間が本来もつ“五感”にアプローチ。その人に合った感覚刺激による体の反応を利用して、パフォーマンスやダイエット効率を高めるというメソッドです。

引用:https://www.biteki.com/life-style/body-care/277944

五感には「味覚」「視覚」「触覚」「聴覚」「嗅覚」がありますが、FSMEは味覚を利用してパフォーマンスを調べます。

たとえば、運動前にレモンを摂るとパフォーマンスが上がると言われていますが、人によっては逆に下る場合もあります。

つまり、味覚が合わなければ体が思うように動かず、ダイエット効率が悪くなってしまうということです。

では、どのようにして自分に合う味覚を見つけるのかというと

まず、

●酸味
●苦味
●甘み
●うまみ
●塩味

この5つの調味料を準備します。

そして、調味料を少量口にして脚を上げます。(5回繰り返してください)

足上げている女性

引用:https://www.biteki.com/life-style/body-care/277944

右足あげている人

引用:https://www.biteki.com/life-style/body-care/277944

もし、合わない調味料を舐めると、上の画像のように脚が上がりにくいです。

逆に味が合うと下の画像のようにしっかり脚が上がります!

このように自分に合う味を見つけ、その調味料を活用して調理をするとパフォーマンスが上がり効率良くダイエットができるということです(*^^*)

まとめ

芸能人が行ったダイエット方法や、ダイエットに関する基礎知識を紹介しました♪

参考になりましたか?

ダイエットは”自分との戦い”です。

誘惑に負けそうになったとき、挫折しそうになったときなどは芸能人の写真を見てモチベーションを高めてください(*^^*)

コツコツ続ければダイエットに成功して、理想の体型になれます♪

好きな洋服も沢山着られるようになり、メイクだって楽しくなります。

365日キラキラした人生を送ってくださいね★