下半身太りには様々な原因がありますが、そのなかでも多くの下半身太りの原因となるのが脂肪です。
一度ついてしまうとなかなか落とし辛い脂肪は、血糖値や糖質をコントロールすることで蓄積を抑えることができるんです。
日常生活に取り入れて、脂肪蓄積を抑えることでよりダイエットを成功させやすくなります!
▶1糖質対策でダイエットに役立てよう
■糖がダイエットに大きく影響している!?
まずは、どういう仕組みで糖質が脂肪に変わるのかを知っておきましょう。
糖質は貴重なエネルギーですが、摂取したエネルギーが身体の必要としている量より多くなると、肝臓や筋肉にグリコーゲンとして貯蔵されます。
しかし、この貯蔵される量には限度があって、限度を超えた糖質は脂肪となり蓄積されてしまうんです。
この糖質を意識して抑えることで、ダイエットの成功率を上げることができます。
■糖質を抑えることでこんな効果が!
糖質をコントロールするダイエットは、一般的に糖質制限ダイエットと呼ばれています。
糖質制限ダイエットには、下記のような効果が期待できます。
【糖質制限ダイエットのメリット】
・血糖値が急上昇したり乱降下したりするのを予防する
・日常的な眠気や疲労感を軽減する
・糖質が多い食べ物を控えるだけでいいので、食べるものの制限が少ない
また、糖質制限ダイエットでは下記のようなポイントを意識することが大切です。
【糖質制限ダイエットのポイント】
・炭水化物をなるべく避ける
・炭水化物(糖質)を摂取する際は、野菜や肉(たんぱく質)から先に摂取する
・糖質の代謝成分がある成分を摂取する
それでは、次は糖質の代謝におすすめな成分について見ていきましょう。
▶2糖質代謝対策におすすめな成分は?
ギムネマ
ギムネマ・シルベスタというハーブから採取される成分で、血糖値上昇を防いで糖の吸収を穏やかにするほか、整腸作用も期待できます。
サラシア
ギムネマと同じく糖の吸収を穏やかにしたり整腸をサポートしたりできます。
また、白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞の中に蓄積された脂肪が定着しないようにはたらきかける効果を持ちます。
酵母
酵母には糖質を分解する効果があるため、摂取しすぎてしまった糖質を分解して吸収を抑えます。
ビタミンB
ビタミンBは酵素を助けるはたらきがあり、糖質や脂質、タンパク質の代謝をサポートします。
ほかにも身体の様々な機能を支えてくれる、大切な栄養素です。
糖質制限ダイエットにはこうした成分を摂取することが重要になります。
効率よく摂取するためには、サプリメントが最適です。
▶3おすすめ糖質対策サポートサプリ3選
大人のカロリミット
価格:2,800円
【初回購入お試し価格】1,000円(お試し2週間分にさらにもう一袋ついて合計4週間分)
特徴:イミノシュガー・ギムネマ・茶カテキン・キトサンなどが配合された脂肪の代謝をサポートするサプリメントです。
糖の吸収を抑えて、脂肪の蓄積を防ぐのを手助けしてくれます。
ラクビ
価格:3,800円
【ゆうゆうコース】初回990円 ※2回目以降2,650円 ※継続3回以上が条件
注目成分:サラシアエキス、酪農菌、デキストリン、ビフィズス菌末
特徴:サラシア以外にも、ビフィズス菌・酪酸菌が配合されていて、より整腸効果が期待できるサプリメントです。
腸内環境を整えるのをしっかりサポートします。
プレミアム酵母(酵母配合)
価格:6,400円
定期コース:3,800円
特徴:酵母が糖質分解・代謝をサポートするほか、乳酸菌も配合されていて糖質の吸収を控えるのを手助けします。
▶まとめ
下半身太りを改善すると、スタイルもスラっとして見えるものです。
ダイエットというとなかなか難しいものというイメージもあるかもしれませんが、糖質制限は運動をするわけではなく、摂取する栄養素を意識していくダイエット方法です。
運動が苦手という人は、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
必要な栄養素はサプリメントでサポートしていきながら、糖質の高い食べ物を控えることを意識して、スラっとした素敵なボディを目指していきましょう。